回顧や予想、集めたデータなどレースにまつわるいろいろ
2024年度重賞戦記 1/3 天馬賞
2025年1月1日
世代戦最後のBG1。4歳2冠を制しているタカラキングダムが三冠達成なるか、3歳三冠をタカラキングダムに阻止されたマルホンリョウユウが三冠阻止をし返すか?注目の一戦です。
2024年度重賞戦記 1/2 帯広記念
2025年1月1日
900㎏越えの古馬重賞で、出走できる馬が限られている上、回避馬が出た時に繰り上げで出走できる馬もほとんどいないので、フルゲートになりにくいレースです。もともと枠が埋まり難いレースですが…今年はまさかの5頭だて! 今回はデータはほとんど使えないかも。トリビア的に読んでいただければ嬉しいです。
2024年度重賞戦記 12/30 ばんえいダービー
2024年12月28日
日本で一番遅くに行われる真冬のダービー。今年は絶対的な本命馬はいません。スマイルカナが勝つと2005年のエンジュダイヤ以来19年ぶり、定量が730㎏(牝馬20㎏減)になってから初めての勝ち馬になります。有馬記念も3歳牝馬が勝ちました。ばんえい界も3歳牝馬があっと言わせるかもしれません。
2024年度重賞戦記 12/29 ヤングチャンピオンシップ
2024年12月28日
2歳重賞第二段!エリア別の予選を突破した「ばんえい甲子園」の決勝です。データにはこのレースの特徴がとてもよく表れています。今年は十勝産駒特別1、2着の2強対決の様相。割って入れる馬はいるでしょうか。
2024年度重賞戦記 12/1 オークス
2024年11月30日
日本で一番遅い、真冬のオークスです。今年はイレネー記念2着、ばんえい菊花賞を勝ったスマイルカナが圧倒的な人気に応えるか?注目です。このレースは世代重賞にしては珍しく、あまり格付けが結果に直結しない傾向があります。経験がない重量の定量戦というのがその理由かもしれません。