2023年重賞戦記 7/2 柏林賞 ~レビュー追記~

ここにヘッチャラを描けたらいいんだけど…
やっぱりそうだよね。キングフェスタだよね。

過去10年のデータから
人気・騎手・枠
ピックアップデータは「前走」

■人気別 馬券圏内入着回数
1番人気:1着2回/2着2回/3着0回(着外6回)
2番人気:1着2回/2着4回/3着1回
3番人気:1着2回/2着0回/3着0回
4番人気:1着3回/2着1回/3着1回
5番人気:1着0回/2着1回/3着1回
6番人気:1着1回/2着0回/3着2回
7番人気:1着0回/2着1回/3着1回
8番人気:1着0回/2着0回/3着1回
9番人気:1着0回/2着0回/3着1回
10番人気:1着0回/2着1回/3着2回
最低人気からも入着があり、1番人気の着外が6回。特に3着は5番人気以降が8頭入っており、ヒモはかなり荒れるレースです。

■騎手:3着以上入着が3回以上の騎手をピックアップしてみました。
鈴木騎手:1着4回/2着2回
藤本騎手:1着1回/2着1回/3着1回
阿部騎手:1着1回/2着2回
藤野騎手:2着3回
西謙一騎手:2着2回/3着1回
渡来騎手:3着3回
鈴木騎手の4勝が圧倒的です。今年はキングフェスタの手綱を取ります。

■枠:馬券圏内に入着した回数を枠ごとに記載します

着/枠12345678910
1着0002221111
2着010220220
3着1010103121
10頭だて6回、9頭だて3回、8頭だて1回

5枠の2勝2着2回3着1回が目立ちます。今年は5枠にレグルスが入っています。外枠の9枠も比較的よく来ています。全般的に内目より外目の方がよく入着している印象があります。

■前走レース
過去10年の3着以内入着馬、30頭中、
前走、ゴールドトロフィー(3歳以上選抜)に出走していた馬は10頭います。(※着順問わず)
今年はツガルノヒロイモノ(1着)、ヤマノコーネル(2着)、レグルス(9着)と3頭ゴールドトロフィー組がいます。

 ゴールドトロフィーというレースは前年度の勝ち数の多かった馬上位から、重賞とオープン出走を除いた馬を選抜して行われるレースです。つまり昨年からめきめきと強くなってきた馬たちの選抜レースです。




 実は昨年調べたいろいろなデータ、今年は使えないものが多く…まず牝馬はダイヤカツヒメが出走していない時点で不要になりました。柏林賞が荒れる要因の一つになっている重量ハンデ差も、今年は出走馬が皆ハイレベルなので20キロしかつきません。前走、ほとんどの馬がA2クラス以上またはゴールドトロフィーで、唯一B1クラス出走だったトワイチロも0.4秒差の2着とほぼ勝ちに等しい内容です。

 1番人気が苦戦するレースですが、キングフェスタの騎手はこのレース4勝の鈴木騎手。そもそも古馬オープンに交じって入着する実力で他馬とは20キロしかハンデ差はなく…ここは素直に◎です。次点は格からいえばヘッチャラヤマカツエースになると思うのですが、ヘッチャラ苦手な1枠に入ってしまいました…。開催5日目(奇数日)11R(奇数レース)ということで内詰め※なので、正真正銘内端コースです。やはり割引材料となってしまいます。ヘッチャラの代わりに、ゴールドトロフィー組からツガルノヒロイモノヤマノコーネルをピックアップして…。人気どころだと思います。こんなにすんなりとは決まらないだろうなぁ…。

 ばんえいオーソリティの矢野アナウンサーは、「◎からワイド総流しでけっこう収支がプラスになるんですよ」とばんえい記念の場立ち予想で話されていましたが、このレースこそ、この買い方が活きそうな傾向と出走メンバーです。正直2着3着は大混戦でどの馬が来ても不思議ではないと思います。とはいえ、キングフェスタからワイド総流しです!ってこれ、予想になるんでしょうか(笑)

【※閑話休題】内詰めとは…
内詰めとはフルゲートに満たない場合、内側からコースを埋めることです。逆に外詰めは外側からコースを埋めます。
なるべくまんべんなくコースを使って、砂の摩耗を均等にして端コースの不利をなくすことが狙いです。(摩耗が進むと馬場は軽くなります)

 ①開催日が奇数日の場合(1日目、3日目、5日目)
  奇数レースを内詰め(1コース側)とし、偶数レースを外詰め(10コース側)とする。
 ②開催日が偶数日の場合(2日目、4日目、6日目)
  偶数レースを内詰めとし、奇数レースを外詰めとする。 (オフィシャルHPより引用)

となっています。奇数偶数ルールがなかなか覚えられません(笑) 開催日はHPに掲載されている出走表で確認することができます。
端コースの得手不得手を考えるときに、1番だけど2コースからだったり、9番だけど10コースから…という場合もあるので、特に端コースが苦手な馬の時は気にするようにしています。

レースレビュー

かわいらしい顔しているんですよね…あどかけないというか…
モサモサの前髪で額にぽっちりある小さな星が隠れています。

 いやまあ予想通りというかなんというか…キングフェスタは強かった!
調子はあまり良くないし追走の脚も今一つだったと鈴木騎手はインタビューで話していましたが…。

 2障害で膝をついたのもご愛敬。下りてからは圧巻の一言でした。そもそも鈴木騎手は膝付いた馬の立て直しがとても上手です。さすがは名手!膝付いている事実を、あっさりなかったことにしてしまいます。馬に実力があるからでしょうけれども、このリカバリーの上手さ、本当に素晴らしい。膝をついても全く慌てていません。
 そういえば、オレノココロの手綱を取っていた時も、膝…ついてましたっけ?っていうようなレースをしていたような記憶があります。

 障害を降りてしまえば無敵の末脚。イレネー記念の時も、1枠でヘッチャラが一生懸命一番手を下りたところをものすごい脚で差してきて突き抜けたんでしたっけ。あのレースを見て「もう天馬賞までキングフェスタで仕方がない」と思ったものでした。

 今回のレースを見てもやっぱり「もう、しょうがない」。

 そして2着、ヘッチャラ頑張りました!!!1枠だしなぁ…と予想では書きましたが、いざ馬券を買うにあたって、イレネーは来たじゃない!と思いなお…いえ、自分に言い訳して、キングフェスタとヘッチャラの枠連買っておりました。(ばんえい競馬は、ややもすると売れていない枠の方が配当がいいです)
 単純にヘッチャラが馬券に絡んで、取れなかったら嫌だったんです。100円だけ単勝ももっておりました。ええ、最初に降りた時、一瞬、ほんの一瞬これは!と思いました。ホントに一瞬でしたけど(笑)。

 結局、キングフェスタからワイド総流しで8点、キングフェスタとヘッチャラの枠連1点、ヘッチャラの単勝1点の10点、100円ずつ1000円という馬券でした。収支はヘッチャラのおかげでプラスです。愛は予想に勝るんです。(予想が下手ということは言いっこなしで(笑)

 終わってみれば、「しょうがない」のキングフェスタとオープン2頭の2着、3着でした。格がモノを言った感じです。
2着、3着馬のタイムが1.58秒台とほぼ2分。これだけ時計がかかる馬場だとツガルノヒロイモノにはちょっと重たかったかな…。勝ちに行くにはキングフェスタより先に第二障害を下りたかったでしょうから、道中少し無理をしたのかもしれません。
 逆に、これだけ重くなったのならクリスタルコルドには向いただろうと思うのですが、近走の調子の悪さそのままに障害で止まってしまいました。前々に行って最初に障害にかかって、おっ!と思ったのですが…早く復調なって欲しい馬です。

 銀河賞ではまた2着、3着が変わってきそうです。そして世代戦で一回くらいなんとか…キングフェスタを負かせないかな…ヘッチャラ。……無理だろうなぁ………。