2024年度重賞戦記 10/13 ナナカマド賞
2024年10月12日
2歳馬最初の重賞ナナカマド賞。勝ち馬にはセンゴクエース、メムロボブサップ、キョウエイリュウ、キングフェスタ、ミスタカシマ、タカラキングダム…とその世代の王者の名前が連なります。この世代のヒーローは?5歳の天馬賞まで続く長い世代戦がスタートします
ファイターズデー ~推し活の余禄~
2024年10月5日
今回初めてイベントデーの帯広競馬場に来ました(これだけ通っているのに初めてだったんですよ!)それがファイターズデー。ホークスファンなんですが、球団マスコットや、チアガールのお姉さんも大好きなので、行く前からワクワクしていました!
2024年9月 推し活してまいりました <銀河賞観戦記>
2024年10月4日
この世代にはマルホンリョウユウやスーパーチヨコがいるので本当に思い入れが深いのです。もちろん最愛の推しはリョウユウですが、パドックで見ているとみんな可愛いくて愛おしい。実馬を見るのがイレネー記念以来という馬もいまして、本当に成長を感じます。ということで4歳三冠レースの第二段、銀河賞の振り返りです
2024年9月 推し活してまいりました <青雲賞フォトアルバム>
2024年10月4日
2歳牡馬のオープン戦で、2歳最初の重賞ナナカマド賞の前哨戦ともいえるレースです。過去の優勝馬にはキングフェスタ、メムロボブサップ、ホクショウマサルなどの名馬がいます。
今年は第一回の能力検査で1着だった馬が6頭、2着馬は2頭出走していました。いい機会なのでパドックで撮った写真と一緒に、第一回の能力検査に出走していた馬は能検時に撮影した写真を貼りました。2歳馬の約半年間の成長ぶりを比較してみてください。
2024年度重賞戦記 9/22 銀河賞
2024年9月20日
4歳3冠路線の第二段。1冠目と世代交流重賞のはまなす賞をタカラキングダムが制していますが、果たして2冠目は? 銀河賞をトップハンデで勝ち切る馬はばんえい記念でも活躍しています。未来の名馬を占う重賞としても注目です