ばんえい記念DAY その2 レースフォト

出走していました
最後いっぱいいっぱいでしたが
頑張りました!
本当に今更ですが…その2。ばんえい記念の日、マユヒメさんが出走していました。推しの子写真と、11Rの超豪華メンバーのパドックなど。お写真だけペタペタ貼り付けていきます。
推しの子写真
2025年3月16日 (日) 帯 広第5競走 200m (直) 天候:曇 馬場:1.3
地方競馬ミルクウィーク2025 北海道の酪農応援賞B3-3
マユヒメさんを直接見られるのはあと1~2回あるか、ないか。貴重な機会でした。親ばか全開ではございますが…


パドックにて。冬毛モフモフしたい~!相変わらずの二人引きですが、能力検査の頃から見てると本当に大人になりました(笑)

レースでは一番に障害を越えてきて、最後20mあたりまで夢を見ました。ばんえい記念張りに叫びました!

ものすご~~くつかれた感のあるゴール後。本当に頑張ったね。今年度、見に行けるタイミングで走ってくれるといいのですが…。重賞出れるようなら応援に行きます!
豪華メンバー 蛍の光賞
2025年3月16日 (日) 帯 広第11競走 200m (直) 天候:雪 馬場:1.2
蛍の光賞オープン-1(混合 4歳以上 規定)
豪華な前座でした。今年度はこの中からばんえい記念にチャレンジする馬が出てくれたらいいな…と思っています。蛍の光賞ってもともとこのレースが現役最後という定年馬たちによる特別レースだったんです。今年度もオープン特別として開催されるのかな?レース名もレースの意味合いも色々と変遷していくものだと思います。それにしても…改めて写真を見ると雪が凄い。来年は晴れてほしいなぁ。

今回のパドックで一番
お気に入りの写真です。
かわいい!

やっぱりかわいい系なんだよなぁ!
筋肉隆々です

切れ長の目、大きな耳
特徴のあるお顔です!

長澤騎手、カッコいい!
人馬ともに勝負師な顔です

飾りが可愛い!
カメラ目線をありがとう
来年はばんえい記念で撮りたいなぁ

推しの子です!
会えてよかった!

オープンまで戻ってきてくれて
本当にうれしいよ!

表情、似ていません?!
渡来騎手と雰囲気が合っていました

改めてすごくイケメン!
ということがわかりました
本当の意味の蛍の光賞だったね

来年はばんえい記念で撮りたい1頭です

ゴール前から動けず…
凄い雪だなぁ

とわかる写真です
馬体から湯気モウモウ